【パパ&ママ必見】オムツと「おしりふき」が常に15%引きになる、意外と知られていないAmazonファミリーとは?
「Amazonファミリー」というサービスをご存知でしょうか? 「Amazonプライムなら知っているけど、Amazonファミリーは知らない」という方が多いかもしれませんね。 「Amazonファミリー」は赤ちゃんや小さな子どものいる家族...

「Amazonファミリー」というサービスをご存知でしょうか?
「Amazonプライムなら知っているけど、Amazonファミリーは知らない」という方が多いかもしれませんね。
「Amazonファミリー」は赤ちゃんや小さな子どものいる家族を対象としています。
おむつが安く買えるなど、子育てファミリーの強い味方になる「Amazonファミリー」とはどのようなサービスなのでしょうか?
また、Amazonプライム会員が「Amazonファミリー」を使う場合のメリットとは?
今回は、「Amazonファミリー」の内容やお得なポイントを紹介します。
Amazonファミリーは、どんなサービスなのでしょうか?
まず「Amazonファミリー」会員になると、以下の特典があります。
1.登録者限定セール
子育て中の家庭に欠かせないおむつやミルク、日用品などのセールが開催され、表示価格から「さらに20%OFF」になるなど登録者限定クーポンセールに参加できます。毎月新しい内容のセールとなります。
2.誕生日の初回登録で300ポイントプレゼント
自分の子どもの誕生日を登録すると、300ポイント付与されます。
3.マイベビー・マタニティメール
子どもの年齢にぴったりの商品がメールで不定期に紹介されます。
また、Amazonベビーレジストリから出産前に出産予定日を登録し、下記の条件を満たすと、オムツやおしりふきなどのサンプル詰め合わせが入ったとてもお得な「出産準備お試しBox」がもらえます。
「出産準備お試しBox」がもらえる条件
・Amazonプライム会員であること
・Amazonベビーレジストリに、出産準備チェックリストから30種類以上欲しいものが登録されている事
・ベビーレジストリ(※)の中から、合計700円以上の買い物をすること
※ベビーレジストリとは、出産・育児に必要な商品をリストにして公開できるもの。家族や友達に商品を贈ってもらったり、他のお客様のリストを参考にリストを作成することも可能です。
Amazonファミリーに登録しているAmazonプライム会員の方は、オムツと「おしりふき」を常に15%引きで買うことができます。
新生児の頃は、1日に10〜15回のオムツ替えをしますので、1ヶ月300枚以上のオムツを使います。オムツ代というのは新生児では最も大きな出費の一つで、常に15%引きになるのは大きなメリットです!
プライム会員の会員費(月額500円、年間4900円)を加えてもお釣りがきます!
15%オフは「おトク定期便」の利用が条件ですが、Amazonの「おトク定期便」は1回のみ利用でもキャンセルが可能です。当然、Amazonプライム会員になればプライム特典が全て使えます。
プライム会員は、16種類もの特典が使えるのですが、そのなかで子育てファミリーに便利なサービスを紹介してみます。
1.お急ぎ便、お届け日指定、送料が無料
子育て中の忙しい時も、気軽に買い物ができますね。慣れない子育て中、買い物の手間が省けるのは大きなメリットです。
2.映画やドラマ、バラエティ、アニメなどが見放題の「prime video」
赤ちゃん、子供向けのアニメ、教育系ビデオもたくさんあります。子育て中に重宝すること間違いなし!
3.対象の電子書籍や漫画、雑誌が読み放題の「Prime Reading」
読み放題のリストの中には絵本もあります。
4.100万曲以上の楽曲やアルバム、プライムラジオが聞ける「Prime Music」
童謡のほか、子供の情操教育にクラシックを聴かせるのもいいですね。パパママの気分転換にもおすすめです。
5.無制限のフォトストレージ「Prime Photos」
子供の成長するのを記録していくとたくさん写真が溜まりますよね。プライム会員は無制限のフォトストレージが利用できるので便利です。
6.プライム会員限定先行タイムセール
ベビー用品、衣類、家電など子育てに必要なものをタイムセールで安く買いましょう。
今回は、Amazonファミリーの内容やお得なポイントを紹介しました。Amazonファミリーと合わせて加入したいAmazonプライム会員は30日間無料でお試しできますので、一度無料で試してみてはいかがでしょうか。
「Amazonプライムなら知っているけど、Amazonファミリーは知らない」という方が多いかもしれませんね。
「Amazonファミリー」は赤ちゃんや小さな子どものいる家族を対象としています。
おむつが安く買えるなど、子育てファミリーの強い味方になる「Amazonファミリー」とはどのようなサービスなのでしょうか?
また、Amazonプライム会員が「Amazonファミリー」を使う場合のメリットとは?
今回は、「Amazonファミリー」の内容やお得なポイントを紹介します。
Amazonファミリーのお得なメリットとは?

まず「Amazonファミリー」会員になると、以下の特典があります。
1.登録者限定セール
子育て中の家庭に欠かせないおむつやミルク、日用品などのセールが開催され、表示価格から「さらに20%OFF」になるなど登録者限定クーポンセールに参加できます。毎月新しい内容のセールとなります。
2.誕生日の初回登録で300ポイントプレゼント
自分の子どもの誕生日を登録すると、300ポイント付与されます。
3.マイベビー・マタニティメール
子どもの年齢にぴったりの商品がメールで不定期に紹介されます。
また、Amazonベビーレジストリから出産前に出産予定日を登録し、下記の条件を満たすと、オムツやおしりふきなどのサンプル詰め合わせが入ったとてもお得な「出産準備お試しBox」がもらえます。
「出産準備お試しBox」がもらえる条件
・Amazonプライム会員であること
・Amazonベビーレジストリに、出産準備チェックリストから30種類以上欲しいものが登録されている事
・ベビーレジストリ(※)の中から、合計700円以上の買い物をすること
※ベビーレジストリとは、出産・育児に必要な商品をリストにして公開できるもの。家族や友達に商品を贈ってもらったり、他のお客様のリストを参考にリストを作成することも可能です。
Amazonファミリー&プライム会員でオムツと「おしりふき」が常に15%引き!!

新生児の頃は、1日に10〜15回のオムツ替えをしますので、1ヶ月300枚以上のオムツを使います。オムツ代というのは新生児では最も大きな出費の一つで、常に15%引きになるのは大きなメリットです!
プライム会員の会員費(月額500円、年間4900円)を加えてもお釣りがきます!
15%オフは「おトク定期便」の利用が条件ですが、Amazonの「おトク定期便」は1回のみ利用でもキャンセルが可能です。当然、Amazonプライム会員になればプライム特典が全て使えます。
Amazonプライムの特典の数々は子育て中に便利!

1.お急ぎ便、お届け日指定、送料が無料
子育て中の忙しい時も、気軽に買い物ができますね。慣れない子育て中、買い物の手間が省けるのは大きなメリットです。
2.映画やドラマ、バラエティ、アニメなどが見放題の「prime video」
赤ちゃん、子供向けのアニメ、教育系ビデオもたくさんあります。子育て中に重宝すること間違いなし!
3.対象の電子書籍や漫画、雑誌が読み放題の「Prime Reading」
読み放題のリストの中には絵本もあります。
4.100万曲以上の楽曲やアルバム、プライムラジオが聞ける「Prime Music」
童謡のほか、子供の情操教育にクラシックを聴かせるのもいいですね。パパママの気分転換にもおすすめです。
5.無制限のフォトストレージ「Prime Photos」
子供の成長するのを記録していくとたくさん写真が溜まりますよね。プライム会員は無制限のフォトストレージが利用できるので便利です。
6.プライム会員限定先行タイムセール
ベビー用品、衣類、家電など子育てに必要なものをタイムセールで安く買いましょう。
今回は、Amazonファミリーの内容やお得なポイントを紹介しました。Amazonファミリーと合わせて加入したいAmazonプライム会員は30日間無料でお試しできますので、一度無料で試してみてはいかがでしょうか。
カテゴリ:生活・日用品
セールタグ:Amazon セール