【要確認】Amazonプライム会員になると「どんなサービス」が利用できるのか!?12月のサイバーマンデーの前に要確認!!
Amazonをはじめて使ってみると、「プライム会員」への勧誘のメッセージがたびたび表示されることに気づくでしょう。 今回は、Amazon初心者のために「プライム会員ってお得なの?」「入ったらどんなサービスが使えるの?」という疑問をお持ちの...

今回は、Amazon初心者のために「プライム会員ってお得なの?」「入ったらどんなサービスが使えるの?」という疑問をお持ちの方のために、Amazonプライム会員が使える特典の数々を紹介していきます。
Amazonプライムとは、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
月間プラン500円(税込)、または年間プラン4,900円(税込)で入会できます。30日間無料体験でき、30日間はいつ退会しても無料です。
まだ体験していない方は、サイバーマンデーなど大きなセールの前に入って試してみるのも、セールでの特典が得られるので、お得なトライアルの仕方になるでしょう。
Amazonプライムの特典はなんと16種類!

まず、ショッピング面でのメリットを見ていきましょう。
まず、送料については通常会員だと別途費用が掛かる「2,000円未満の通常配送」「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が、プライム会員だとすべて無料になります。
送料無料だとまとめ買いをする必要がなくなるので、Amazonをいつでも買って届けてもらえる収納庫のように使いこなせるかもしれません。
また、注目すべきはセールでの特典です。
例えば、年末の大セールであるAmazonサイバーマンデーは、50%以上の高い割引率のセール品も多く販売されるため、多数の人が安い品を買いたいと狙っています。
プライム会員に入会しておくと、タイムセールに通常より30分早く参加でき、人気のセール品を買いやすくなるのでおすすめです。
セール時期に行われるキャンペーンなども、プライム会員はより多くのポイントがもらえるなどのメリットが多く、セール時期はできるだけ会員になっておきたいところです。
以下にプライム会員のショッピングに関する特典をまとめました。
<Amazonプライム会員・ショッピングでの特典>
●無料の配送特典
対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。
●特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。
●プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。
●Amazonフレッシュ
生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービス(対象エリアのみ)。
●プライム・ワードローブ
プライム・ワードローブは、Amazonプライム会員限定のサービスです。レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できます。
●ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます。
●プライムペット
飼っているペット(犬・猫)の犬種・猫種、誕生日などの情報を登録すると、ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報を見ることができます。
●プライム限定価格
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。
使い始めたらやめられない!お得な特典

特に人気があるのが映画やTV番組が楽しめるPrime Video、音楽が聴き放題になるPrime Music、対象の本や雑誌が読み放題になるPrime Readingです。
ショッピング以外の特典をまとめてみました。
<Amazonプライム会員・ショッピング以外の特典>
●Prime Video
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります(日本国内の会員のみ)。
●Prime Videoチャンネル
月額定額料金で各チャンネルを視聴できるサービスです。
●Prime Music
追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができます。
●Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。
●Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用できます。
●Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引およびお得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)を利用できます。
●Prime Gaming
アメリカTwitch社が提供するTwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、毎月、Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録を取得できます。
●家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。家族会員の方も会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できます。
Amazonプライムのより詳しい情報は、こちらをご覧ください。
1カ月500円でこれだけのサービスが使えてしまう、コストパフォーマンスの高いAmazonプライム。ショッピングだけでなく、映像や音楽、読書の楽しみも広がり、一度使えば生活に欠かせないサービスと実感できるでしょう。
サイバーマンデーやプライムマンデーなどのセールの機会に、加入を考えてみてはいかがでしょうか。

【過去ログ】
2019年のAmazonサイバーマンデーは何が安かった?
「特価情報」「セール情報」を知りたいなら【バカヤス】の2019年「Amazonサイバーマンデー」セール商品ログです。
詳細を見る

【過去ログ】
2018年のAmazonサイバーマンデーは何が安かった?
「特価情報」「セール情報」を知りたいなら【バカヤス】の2018年「Amazonサイバーマンデー」セール商品ログです。
詳細を見る

【過去ログ】
2017年のAmazonサイバーマンデーは何が安かった?
「特価情報」「セール情報」を知りたいなら【バカヤス】の2017年「Amazonサイバーマンデー」セール商品ログです。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのルンバやMac、ダイソンなど人気家電を安く買う為の【サイト5選】
今回は、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで人気家電を安く買いたい方のために、情報収集にオススメのサイトを紹介します。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】あの任天堂スイッチの価格もAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーで安くなるのか?
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで任天堂スイッチの価格が安くなるのか、ここ最近の動向を調べてみました。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】new balanceの人気スニーカーをAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーで最安値で買うために失敗しないECサイトの調べ方
今回はAmazonのシューズで売れ筋ランキング1位にもなっている「ニューバランス(new balance)」のシューズを安く買いたい方のためにチェックする必要があるECサイトをご紹介します。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで人気のワイヤレスイヤホンを安く買う方法を探してみた!!
今回は、今注目のワイヤレスイヤホンと、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーで安く買う方法を紹介します。
詳細を見る

<関連記事>Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーでお気に入り商品が安くなった時に見逃さない方法
今回は、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーでお気に入りが安くなった時に見逃さない方法を紹介します。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの最新セール情報を簡単に手に入れる為の【サイト5選】
今回はAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーで激安商品を手に入れたい方に、簡単にセール情報を得られる「サイトを5つ」厳選したので紹介します。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】2020年のAmazonサイバーマンデーはいつ?2019年のサイバーマンデーからセール日程やのセール品を予想してみる!!
今回は、今年のサイバーマンデーに参加したい方のために、2019年のセール品から注目すべき品々を紹介します。欲しいものを検討する際の参考にして、ぜひお得なショッピングをしてください。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年11月更新】サイバーマンデーの前に知っておきたい、Amazonでお得に買い物をする方法
実はAmazonには、さらにお得に買ったり、買い物に使えるAmazonポイントがもらえたりできるちょっとしたコツがあるのです。今回はAmazonでお得に買い物をする方法をいくつか解説します。
詳細を見る

<関連記事>
【要確認】Amazonプライム会員になると「どんなサービス」が利用できるのか!?12月のサイバーマンデーの前に要確認!!
今回は、Amazon初心者のために「プライム会員ってお得なの?」「入ったらどんなサービスが使えるの?」という疑問をお持ちの方のために、Amazonプライム会員が使える特典の数々を紹介していきます。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年10月更新】今さら聞けないAmazonの使い方
ここでは「Amazonでショッピングしてみたいけど、実はまだ使ったことがない」「一度試しに使ってみたい」という初心者のために、登録から購入までの手順、送料など、知っておきたいポイントを改めて紹介します。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年10月最新情報!】2019年のAmazonサイバーマンデーを振り返り、 今年のセール品を予想してみる!
今年のAmazonサイバーマンデーで何か買ってみたい、と考えている人のために、2019年のサイバーマンデーを振り返りながら、2020年のセール品を予想してみます。
詳細を見る

<関連記事>
【2020年10月更新】Amazonサイバーマンデーって何?
Amazon初心者や今さら、恥ずかしくて聞けないと思っている方に向け、Amazon最大のセール「サイバーマンデー」について紹介します。
詳細を見る
カテゴリ:生活・日用品
セールタグ:Amazon セール